トップページへ建設用語中辞典
(英仏独和)
世界の文化世界の国名・
 国旗の由来
国名から探す
和訳・日本の文化韓国地図検索ソウル地図検索釜山地図検索作者のページ
県別自治体リンク50音自治体リンク面白いサイトスパム紹介(日記)お問合わせ
このページだけが表示されたときは、こちらをクリックしてください。

.pro

 どこの国の人、法人も利用できるグローバルトップレベルドメイン gTLD (global Top Level Domain)の一つとして 2001年からスポンサードトップレベルドメイン sTLD (sponsored Top Level Domain)というのが出来て、割り当てを受けた業界なりが責任を持って運営することになっています。proはその一つとして2002年に出来たもので、特定の専門業種の専門家を示すということになっています。資格審査があって、登録料金 100ドルのほかに維持にも 350ドルと高くなっています。
 コストがかかっても信用があることを証明するドメインとして意図されたものですが、実は名目上の登録者が資格を持っていれば第三者が登録できるという抜け道があって、本来の目的を果たさず、あまり人気のないものとなってるようです。
 いろんな分野に専門家はいるわけですが、当初は law.pro : 、弁護士、cpa : 公認会計士、med.pro : 医師の三つでしたが、2004年には arc.pro: 建築士 cfa.pro: 公認証券アナリスト、cfp.pro: 公認フィナンシャルプランナ、dds.pro: 歯科医、eng.pro: エンジニア、ntr.pro: 栄養士、opt.pro: 検眼士、pha.pro: 薬剤師、pa.pro: 医師助手、pod.pro: 足病医、psy.pro: 精神分析医、ed.pro: 教師・教育の専門家、vet.pro: 獣医、pt.pro: 理学療法士、pr.pro: 公報の専門家などが加わりました。