トップページへ建設用語中辞典
(英仏独和)
世界の文化世界の国名・
 国旗の由来
国名から探す
和訳・日本の文化韓国地図検索ソウル地図検索釜山地図検索作者のページ
県別自治体リンク50音自治体リンク面白いサイトスパム紹介(日記)お問合わせ
このページだけが表示されたときは、こちらをクリックしてください。

世界のドメイン名とその簡単な説明

 上段の目次で lvとかドメイン名を選ぶと左側にそのドメインの国名、首都名などが出てきて、国名をクリックすると、ここにその簡単な説明が出てくるという仕掛けになっています。左側の表は全部が入っていますので、ブラウザの検索で国名で検索することもできます。
 私の場合はHPの管理をして、ログの解析などしているので、どこの国から訪問者があったのか気になります。見たことのないドメインからの訪問者があると、一応、どこの国か調べてみます。これは割に簡単です。
 ただ、国の名前が分かっても、それが、いったいどこにあるのか、どんな国なのかが気になることがあります。そこで、研究社のCD辞典・研究社 リーダーズ+プラスで国名を入力して調べます。この辞典はなかなか、優れもので、かなりの情報がわかり、これまで166の国について、記述がなかったことはなく、首都の名前、人口、とか、民族などの人口構成、言語、宗教、通貨の名前などが出ています。これを最近、ファイルメーカーというデータベースソフトに入力していましたが、このデータベースから、HP用のページを作るのは、割に簡単なので、このページを作る気になりました。
 HPの管理者でなくとも、どことも知れないところからスパムが来たとき、国のドメイン名があれば、少なくともどこから来たかわかります。まあ、普通はスパムは、hotmailなどのフリーメールを使っていて、わからないのが普通ですが。
 このスペースが大きくとってあって淋しい感じになっていますが、時間があって気が向いたら、その国の地図とか文化とかを簡単に紹介しようかと、拡張の余地を残してあるわけです。だんだん力が入ってきて「妙に充実したドメイン名辞典」とか言われています。
 .jpなど、国のドメイン名は TLDと略称されるようです。Top Level Domainの略です。とすると.co、.acなどの第二ドメインは SLD:Second Level Domainということになります。実はTLDには種類があって国のドメイン名はccTLD (country codes)が正しい表現のようです。国と関係なさそうなトップレベルドメインはgTLD (generic)ということになります。.com, .edu, .org, .gov、.mil, .intなどです。実際は.edu, .gov, .milはアメリカ専用ですけど。極めて例外的に.eduが米国以外で使われている例があります。最近、加わった gTLDとして、何にでも使える.info、ビジネス用の.biz、個人用の.name、弁護士,医師,公認会計士とかの特殊のプロが使う .pro、博物館類が使う.museum、航空運輸業界が使う.aero、協同組合の類が使う.coopがあります。

参考にしたサイト 上のバナーについて