信者のいない新興宗教015号 2011年02月のつぶやき 考えが まとまらないままに呟きだけを記録して 今のところは順調に呟いています。 早晩 息切れになると思いますけど 快調に続いていると全体としては大ボリュームになってきました。 ここ数回は半月ごとの配信とします。いつまで続くかは神のみぞ知るです。 信者のいない新興宗教とはいえ 教祖を名乗るからには人とは違った見方 要するに ひねくれた見方を心がけています。 そのようなザレゴト いや教祖本人は至って本気ですが ご笑覧ください。 2011/02/28 カダフィさんはなぜ大佐? 形式的には公職には就いていないようだ クーデターに成功したときは27才で大尉だった その当時の肩書きは 同胞の指導者および革命の先導者 だった 英語は Brother Leader and Guide of the Revolution 大佐になったのは尊敬していたエジプトのナセル大統領が大佐だったかららしい ナセルに傾倒する彼は国旗もエジプトの国旗の紋章なしのものに変えた さらにシリアとともにエジプトと統合を決意 エジプトの国旗そのものを国旗とした ところがエジプトの大統領がイスラエルを訪問して和平の意向を見せると激怒 部下に一夜で国旗のデザインを変えるよう命令 一夜でデザインを考えるのは至難の業 一夜でできるのは緑一色 無地の国旗だった↓ http://www.fuzita.org/wldculture/dnames/ly.html 2011/02/22 政治を行わない政府て何よ! 政治を行わない国会て何よ!二言目には解散 総選挙で政治ができるか? 与党と野党との政策に それほど違いがあるのか? 違いがあるのなら どちらが正しいか議論するのが先だろう それが国会の役目だろう ま 今 自民党がやってることは かつて民主党が野党時代にやってきたこと 民主党も反省して いつの日か近い将来だろうが野党になったら ちゃんと議論してね! 菅さん あんただよ 一番 反省しなければならないのは! 2011/02/17 八百長擁護論が目立ち始めた 17日 朝日新聞 耕論で三人三様の八百長擁護論が出てきた 分かりやすいのは八百長があったとしても実力社会には違いない でなければ かくも三役以上を外国人力士が占めるわけがない しかし どう決着をつけたものか? 相撲協会に下駄を預けたのが間違い これは監督官庁の文科省の無能のゆえか? 放駒 理事長は現役のときの相撲振りから見ても星を買ったことはなさそうだが 「罪なき者、まず石を投げうて」と言われて 石を投げられる理事か何人いるのか? 最近の風潮では「それで無罪が証明できるのなら」と我先に投げる恐れもあるが ここは昔ながらの「臭いものに蓋」だろう 自民党政権の時代ならメールが明るみに出る前に文部族の政治家が動いていた? 関係者を内密に処分するようし向けて表には出さないようにしただろう 今となっては 14人以外には居なかったとシラを切って処分して終わりにする 14人には内々に政治も含めて身が立つように面倒を見るしかないだろう さもなければ暴力団の親分衆に面倒を見てもらうしかなくなる? 八百長の方が反社会的な仕事に就くよりはマシなのでは? 大相撲は不合理さや因襲的な悪習 時代錯誤の価値観も含めての伝統文化だろう↓ http://10184033.at.webry.info/201007/article_3.html 時代に合わなくなれば不合理さや因襲的な悪習は改めて伝統文化を洗練しなければ消えるのみ だが 2011/02/14 八百長メール公開はプライバシー侵害 誰がリークしたのだろう? 警察は守秘義務については承知の筈 相撲協会の監督官庁である同じく守秘義務のある文科省に情報を流すのは許されるだろう 文科省が相撲協会の指導のために情報を流すことはあってもよいだろう しかしメール本文まで流すのはまずいだろう 相撲協会には守秘義務はなく理事会には外部委員もいるので当然リークが予想できる 今回のリークが 実際にはどう経由して行われたのかは マスコミ報道 ネットの噂でもわからない 警察はガードの甘い文科省 相撲協会は織り込み済みで間接的にリークを図った? 2011/02/10 なぜ今 八百長問題を大騒ぎするのか? 警視庁は当然 相撲協会 文科省には事前に知らせただろう これもケータイから取り調べ案件とは関係ない事実を取り上げたわけでプライバシー侵害の恐れがある しかし公にしなければプライバシー侵害は分からない 公然とプライバシー侵害に踏み切ったのはなぜ? ネットではいろんな憶測が飛び交っている 小沢さんの強制起訴がらみでの民主党のモタツキから国民の目をそらしたい 相撲協会の自浄能力に期待するのは無理と分かって公表することで自浄を促した それぞれ説得力はあるが 私は警察の意図があるように思う 押収したケータイから別件の余罪の証拠が見つかることが有る?逮捕の容疑と関係ない場合がある ケータイから見つかった証拠で別件での起訴ができるようにしたい それにはプライバシーの侵害について 世論の納得を得る必要がある その地ならしをしている? ネットでは航空機搭乗の際の手荷物検査など犯罪防止のためにはプライバシーの侵害は許される とする見方があるが 本人の生命を守るためのものと 単なる犯罪とは違うように思う 犯罪の定義は曖昧で これを許すと のちのち権力による言論統制に使われる可能性が出てくる それが無ければ どちらかというと公益に資する面が大きいだろう 警察にとっては宝の山だ 警官は必要に応じてケータイの提出を求めることができる なんてことになるとヤバそうだけど 私はケータイはほとんど使わないからいいけど 犯罪に関係しなくても困る人もあるだろう 2011/02/06 大相撲の八百長 ここまで騒ぐ必要は無い 誰もが以前から存在すると思ってただろう それも含めて伝統文化という認識ではなかったのか? 有識者は膿を出し切れ という また 以前から そういう疑惑は知っていた とも言う なぜ今になって膿を出し切れ と言うのか?証拠が出たからだ というのか? プライバシーを侵害して出てきたメールが証拠になるのか? 野球賭博のときに正直者が損した事実があるから 調査したところで協力はないだろう 案の定 ケータイを提出を求めたら壊れたとかなくしたとかが続出しているようだ 千秋楽 七勝七敗の力士が当たり前のにように勝つ 誰でも何かある と気付く 既に勝ち越しを決めた力士が七勝七敗の力士を相手にシャカリキに戦って勝つのは 人でなし だろう 仮に八百長で番付を上げても その番付に相応する力量が無ければ早晩 星を買う金がなくなる 八百長があったにしても結局は実力相応の番付になるはずだ 一般社会での数々の八百長 談合 コネによる就職 それに政治家が仕切屋として関わっていたり ある地方自治体では職員として採用してもらうのに新車 1台という噂もあるぞ 転勤も遠方はあり得ないし 一生 安泰な生活が約束されるなら安い という評判だ マスコミも叩くなら そちらが先だろう 地方分権とか言ってるが ほんとに分権したら地方自治体は八百長の伏魔殿になるのでは? 今 大相撲の八百長を騒ぎ立てるのは政権が国民の目を逸らそう としているのではないか? もともと野球賭博でケータイを押収して すぐに疑惑は明らかになったはず それを今になって しかも信書のプライバシーを侵す形で表に出してきた しかも犯罪ではない と言う マスコミも それに乗って 見苦しいことだ なぜマスコミはプライバシーの侵害について言わないのか? これは犯罪だろ 結局 マスコミは誰か 多分 政権の思うように操作されているのでは? 私は大相撲の火が消えてもいいと思っている もはや相撲の放映に目を釘付けにされることもない もはや大相撲の命運は尽きた 高見山を入れたときに既に運命は決まっていた 今や日本の伝統を守る人々は外国人 三役の中に日本人は何人? 外国人が守る日本の伝統って何よ? しかし デブの大食らいを路頭に迷わせるのはまずい 関連での雇用効果もかなりのもの ここは大相撲協会を いったん解体 新しくプロレスなみの興行団体としてやってゆけばよい 興行となれば八百長の方が興行成績があがるなら許されよう プロレスは それなくして成り立たない 2011/02/08 ついでに八百長の語源 調べた人は多いと思うけど 明治時代に八百屋の長兵衛 つまり八百長さんは大相撲の年寄・伊勢ノ海五太夫と囲碁仲間だった 店の商品を買って貰う都合があって適度に調節して互角の勝敗になるようにしていた あるとき碁会所開きとかで来賓の本因坊と互角の碁を打ったため実力が分かってしまった wikipediaには 実は神事では神様のご機嫌をとるために 見えない神に転がされたフリをする 吉凶を占う相撲では適当に勝ちを譲ることも行われていた また江戸時代 力士の多くは大名のお抱え力士であり大名の面子をたてるための出来勝負もあった↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7 こうして見ると もともと相撲と八百長とは深い縁があったと言わざるを得ない 石原慎太郎さんもタマには いいことを言う 「今さら大騒ぎするのは片腹痛い 私の知っているかぎり相撲はそういうもの 昔から当たり前のこととしてあった」 これは船橋聖一氏か石原慎太郎さんか分からないが 「歌舞伎の大見えを堪能して見るみたいに、だまされて見て楽しんでればいいんじゃないか そういうものだ、相撲ってものは」↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110205-00000012-sph-spo 2011/02/08 新商売を考えついた ケータイのデータを消す お相撲さん 八百長問題でケータイの提出を求めたところ 壊れたとか紛失したとかが続出 ほんとに消さなくても商売になるだろう データ消し詐欺が新登場 消すといってダウンロードしたデータを転売して脅しに使うとか いろいろ応用がありそう 2011/02/07 お年寄りを大事に 子供を大切に 働く人たちは? 働く人たちに年寄りを大事に 子供を大切にする環境はあるのか? 数も割合も増えてきているフリーターは?↓ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3450.html 収入は正社員の約 1/4 ↓ http://www.murc.jp/report/research/2003/03116.html これで親の面倒を見て子育てができるか?無理だろう 逆に親に面倒を見てもらうことに? では正社員の場合は環境は整っているのか? 正社員は死ぬほど働かされる?↓ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090701/164291/ 零細企業ではなく中部電力という超優良企業にして そんなことになっている 私の身内も世界的な優良企業だが 連日 帰りは10時以降だ 女性だ 1985年に男女雇用機会均等法が成立して後は女性も そういう長時間労働にさらされている それでいて給料は低く抑えられたままのようだ 男女雇用機会均等法は企業に いいとこ取りされてしまった 名ばかり正社員とか なんちゃって正社員という定期昇給やボーナスもない人たちもいるようだ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1 成果主義 実力主義は反対し難いが 低賃金 長時間労働の隠れ蓑にされていないか? サービス残業という言葉がある 時間外労働(残業)は一般労働者の場合 月 45時間まで 年間では 45×12=540時間でなくて 360時間になっている これも多すぎるように思うが いついつまでに仕上げて という命令に とても無理です と答えられる人がどれほどいるだろう? 法定内の残業で間に合わないときはサービス残業になるのでは? サービス残業について経営者はどんな罰があるのか? 一応は罰がある 使用者が6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処せられる ことになっている 犯罪には違いない しかし 誰が告訴するのだろう? 社員が告訴すれば 以後 睨まれて不利益をこうむることになりそうだ 不払いで告訴されて敗訴する例はあるが 払えばいいでしょ みたいな判決になってるのでは? 不払いの責任者の処罰はされているのか? 告訴した社員が不利益を被らない仕組みが必要だろう 近頃はサービス残業の支払いを回避する経営側の技が開発されてきている 社員を管理職に見せかけたり 年俸制にしたりするものだ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%AE%8B%E6%A5%AD 残業手当の考え方を変えるときだろう 現在 週40時間を超える労働については時間単価に25%上乗せが基本 時間外労働(残業)の上限 40時間/月は撤廃して時間単価に対する上乗せを500%程度にする 月 45時間という制限があるから それを越える残業の記録は正式には残らない 毎日 2時間残業させるよりは もう一人雇った方が得策 という仕組みにするのだ 少々の懲役とかの罰では企業はビクともしない お金の損得として計算できるようにするのがよい とにかく今のままでは働く人が年寄りを大事に 子供を大切に どころか 家庭生活を持って子供を産み育てることが ままならない もちろん すべての働く人が そうではないが 少子化と密接な関係にあることは間違いないだろう 家のこと うちで植えていたホウレンソウは紛れもなく茨城のホウレンソウですが、これは大地震前に食べてしまいました。まあ ホウレンソウに限らず、放射能を含むことになるのは当然で、まだ収穫期が続いているタカナ、これから実がなるソラマメ、サヤエンドウなど、すべて茨城の野菜というブランドになります。 夫婦して70才以上にもなれば もう怖い物無しで何でも食べてやるという姿勢ですが、とは言いつつ洗濯物は廊下にほすようにしよう とか雨には極力濡れないようにとか チグハグに物を考えています。 ほんとのところ私たち夫婦が育った地は長崎、広島に近く、何もしらずに毎日汚染された野菜、魚介類を食べていたわけで、それでも大多数の人は生き残って日本を長寿国に押し上げる役目も果たしています。そう恐れることはないはずですが。 11/01/04発行 168部-1部=167部 長らく発行しないとマリンメールだけが届いて 嫌気がさすということもあるのでしょう。 1通は戻ってきました。 目次へこのホームページの更新状況などのお知らせをご希望の方がありましたら、下記の申し込みのフォームでお申し込み下さい。私どもからのお知らせのほかに、「まりんにゅうす」というメールマガジンも届くことになります。 |