信者のいない新興宗教014号 2011年01月のつぶやき 考えが まとまらないままに呟きだけを記録して 今のところは順調に呟いています。 早晩 息切れになると思いますけど 快調に続いていると全体としては大ボリュームになってきました。 ここ数回は半月ごとの配信とします。いつまで続くかは神のみぞ知るです。 信者のいない新興宗教とはいえ 教祖を名乗るからには人とは違った見方 要するに ひねくれた見方を心がけています。 そのようなザレゴト いや教祖本人は至って本気ですが ご笑覧ください。 2011/01/28 国民がアホやから政治がでけへん 生真面目な議員はそう思ってるのでは? 大部分の議員は国民のアホさを利用しているのだろう 中でも一番うまく利用したのが小泉さんだろう ワンフレーズで見事に国民を騙して郵政選挙で大勝利した 小沢さんもうまい マニフェストとやらで大勝利 マスコミがアホの先頭を切るのが悲しい 宣告しておきます 私はアホです アホなりに こっちのアホからあっちのアホに乗り換えたが まさか ここまでアホとは! でもアホな国民もアホなりに責任をとって しばらく 今のアホに勉強させたほうがよかろう 二大政党が無責任に相手の揚げ足を取っているようだと民主主義は崩壊の方向に向かいそう 恐るるべきは 右翼か左翼か知らんが一党独裁みたいなのが待望されるようになること ま そこまでは行かんだろう 今の日本 そこまで追いつめられてはいない ま 国民のおつむの程度に合った政府ではあるのだから 文句を言う筋合いは無いのかもしれない
2011/01/26 サッカー日韓戦 韓国のマナーがよくなった 負けて握手を求めて走り寄るなど 以前は見なかった光景のような気がする 以前はプレイまで憎しみが こもって小競り合いが絶えなかった 猿の真似は気付かなかったが韓国では大問題になっているようだ 国全体のマナーがよくなってきたということかな? 白人が東洋人を侮辱する行為だったらしいが 肝心の日本人が何とも思ってないのだから 処分とかの必要はないだろう FIFAだって東洋人が東洋人相手にやったことだから 猿が猿の真似して何が悪いということになるのでは? 韓国の協会からFIFAに提訴しないで と泣きが入ったらしい 先制ゴールを決めたキ・ソンヨン選手らしいが 彼の喜びの表情と理解した ということでいいだろう 倒れた本田選手に唾を吐きかけるような行為もあったらしいが 日本選手は冷静に対応したようだ 恥ずべき行為をした人が自らを恥じるようにし向ければいい
2011/01/19 小沢さん 相変わらず強気ですね 強気を通さざるを得ないのだろうが 今の司法制度の中で有罪にするのは難しいのかな 政治家の不正が問われないように制度設計されている? 政治家については状況証拠で十分なような気がするが 国民が選挙で審判してしまえば 一番いいんだろうが 日本国民は小沢さんを当選させちゃうんだよな 救われない国民 日本国民がバカの一言に尽きるか? もともと日本国民には小沢さん的な心情が根深く染みこんでいるらしい
2011/01/16 3日ばかりバタバタしていたら管政権は内閣改造だ 渡辺喜美さん 廃材内閣は痛烈 日本語の感覚はいいのだからアジェンダとか横文字はやめればいいのに 与謝野さん 非難は覚悟の上の入閣だろう どうしてもやっておきたいことがあるらしい
2011/01/08 今年も小沢さん絡みで政治が動きそう 菅さん とにもかくにも盟友の小沢さんを斬って国会ははたして動くか? 自民党をはじめとする野党は菅政権の要である仙谷さんの排除を要求することになろう 野党は とにかく菅政権に政治をさせないことに執念を燃やしている 二大政党の場合 ねじれ国会になる可能性は高い ネジレるたびに政治が停滞するのは困る 二大政党時代は野党も政策の実現に責任がある 実は小沢さん絡みで動くのは政局であって政治ではない 揚げ足取りの応酬は政治ではない 民主党は遠からず野党になるだろうが この教訓を忘れずに責任有る政党になってもらいたい 同じようなことを繰り返せば民主主義は棺桶に足を突っ込んだということになる 同じようなことを繰り返せば少数派の意見を顧慮しない極右 極左の勢力が育つことになる 二大政党は民主主義の理想なのか墓場なのか? 墓場にならんように ここは小沢さんに一肌脱いでもらって政界再編と行きたい しかし刑事被告になる人を表に立ててはついて行く人が居まい 適当なタイミングで離党してリモコンで動かせる人を表に出す必要があるだろう
2011/01/01 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願い申し上げます 松の内は辛口のつぶやきは やめときます 目出度い気分でなくなるので 雪の地方は大変だったけど全体に穏やかな新年のスタートでしょう 政界の方は荒れ模様が見えてきたようだけど もう少し口をつぐんでいよう
11/01/04発行 168部-1部=167部 長らく発行しないとマリンメールだけが届いて 嫌気がさすということもあるのでしょう。 1通は戻ってきました。 目次へこのホームページの更新状況などのお知らせをご希望の方がありましたら、下記の申し込みのフォームでお申し込み下さい。私どもからのお知らせのほかに、「まりんにゅうす」というメールマガジンも届くことになります。 |