トップページ建設用語中辞典(英仏独和)技術資料・目次佐藤渡辺通信スパム紹介(日記)
世界の文化国名・国旗の由来日本の文化自治体リンク(県・50音別)アクセス解析・公開作者のページ(更新状況)

2003年度・AAPT・アスファルト舗装技術目次へ
技術セッション 08

Performance of Stone Matrix Asphalt Pavements in Maryland

マリランド州におけるSMAの供用性

L. Michael G. Burke, and C.W. Schwartz

Abstract

 マリランド州道路管理局(MSHA)は1992年以来、 砕石マトリックスアスファルト (SMA)を 85以上の工事、延べ車線長さで1,300マイル建設してきた。SMAは特に交通量が多く高速の道路区間で施工された。
 1,000組近くの品質管理試験データと約300組の10年までの供用年数の舗装の供用性の計測結果を解析した結果は結論から言うと、マリランド州においては SMAは優れた供用性を示しているということであった。
 マリランド州における SMAの工事での累積わだち掘れ深さは 12.5 mmの混合物では 3.6 mm、19 mmの混合物では 3.3 mmであった。
 累積 IRI(国際ラフネスインデックス)は平均して 12.5 mm混合物では 1.2 m/km、19 mm混合物では 1.5 m/kmであった。最新の調査結果によればフリクションナンバー(BPNだろうと思います。)は平均で 12.5 mm混合物については 49.1、19 mm混合物については 46.5であった。
 平均的な年間の供用性の変化はわだち掘れについては 0.9 mm以下、IRIについては 27 mm/km・年、そしてフリクションナンバーについては 1.3/年であった。マリランド州での SMA混合物の容積特性および粒度と供用性を統計解析した結果、マリランド州の SMA混合物は一様に優れた供用性を示し、よく管理されてきたことがわかる。

  質問に立つのはケンシントン大学のブラウン教授、カナダのケネポール博士、カリフォルニア大学のモニスミス教授などそうそうたるものです。
 イギリスでも SMAは非常に良好な結果を得ているが、初期のアスファルトの被膜でテカテカの状態のときのすべりが気になるということですが、マリランドではすべりの問題はないようです。イスラエルでは SMAは通常の混合物より五割高になり経済性に問題があるということですが、マリランドでは15%増くらいで、耐久性を考えれば十分に元が取れるということです。ケンポール氏はSMAは基層に使うのはもったいない、と言っていますが、マリランドではすべて表層で州によっては基層に使っているところもあるとのことです。日本でも鋼床版舗装では基層に使うことがありますが、防水性などのメリットなどの理由があるのでしょう。
 本題からはずれてRichard Davisという人はアスファルト混合物は交通によって締め固められて 5-10年間は性状がよくなって行くので、交通の多さはわだち掘れ以外の点では関係ないはずだ、力説していましたが、これに関するコメントは誰からもありませんでした。