トップページ世界の国旗・世界の文化日本の文化アクセス公開目次だけが表示された時はここ
クリックしてください。
作者のページ
(更新状況)
50音別自治体リンク
(県別も)
お問い合わせ発行済みメールマガジン信者のいない新興宗教仏独Explorer対応

英和版 | 仏和版 | 独和版
0-A-Z
ツーバイフォー工法ついじべい
築地塀
ツインヘッドつうかこうつう
通過交通
つうかこうつう
通過交通道路
つうかじゅうりょう
通過重量百分率
つうこうけん
通行権
つか
つかいし
束石
つかせ丸太つきあげだんそう
衝上断層
つきあわせ
突き合わせジョイント
つきあわせめじ
突合わせ目地
つきいた
突き板
つきしろ
つき代
つきずなほう
突き砂法
つきつけ
突きつけ
つぎて
継手
つぎとろつきのみ
突きのみ
つぎめいた
継ぎ目板
つぎめなしこうかん
継ぎ目無し鋼管
つきやま
築山
つきやまていぞうでん
築山庭造伝
つくばい
蹲踞
つけご
付子
つちぎめ
土極め
つちて
槌手
つちどめざん
土留桟
つちぶき
土葺き
つっかいつっつきしあげ
突つき仕上げ
つっこみ
突っ込み
つづみどう
つづみ胴
つぼ
つまいり
妻入り
つぼほり
壺掘り
つま
妻(側)
つまかたわく
妻型枠
つまてほうこう
妻手方向
つやこ
艶粉
つら
つらいし
面石
つらいち
面一
つらづけ
面付
つりき
釣木
つりこみ
釣込み
つるじま
鶴島


テーパフートローラであいちょうば
出合丁場
ディープリフト工法ていおんあんていど
低温安定度
ていおんひびわれ
低温ひび割れ
ていがいち
堤外地
でいがん
泥岩
停止距離ていしつ
底質
ていしゃく
定尺(寸法)
ていしゃたい
停車帯
ていしゅせき
亭主石
ていしょくはんていしけん
呈色判定試験
ていすいいとうすいしけん
定水位透水試験
ていせつどうこう
底設導坑
ていちゃく
定着
ていないち
堤内地
ていばん
底板
ディベロパ(ディベロッパ)
ていぼく
低木
出入り積みできがた
出来形
できがたかんり
出来形管理
できだか
出来高
できだかばらい
出来高払い
テクスチャ
テクスチャ・デプスてこ
手子
デザイン・ビルドデシケーターでじま
出島
てしょくいし
手燭石
テストハンマー
でずら
出面
デストリビュータでずみ
出隅
でずら(でづら)
出面
てっき
鉄気
鉄筋コンクリートデッコてっこうすらぐ
鉄鋼スラグ
てっぺいせき
鉄平石
鉄砲てつもう
鉄網
でづら
出面
でづらさんぶ
出面三分
テナシティでばな
出端
デブリデフレクトメータデベロッパ(デベロパ)
てぼ
手簿
てまち
手待ち
てみずばち
手水鉢
でめじ
出目地
てもと
手元
テラゾー仕上げデリニエータ
てりむくりやね
照り起り屋根
てりやね
照り屋根
テルフォード基礎テルフォード工法テルミット溶接てんあつ
転圧
てんあつげん
転圧減
転圧コンクリート舗装てんかねつほう
点加熱法
でんきていこうほう
電気抵抗法
でんきぼうしょく
電気防食
でんきらいかん
電気雷管
でんじはれーだーほう
電磁波レーダー法
電磁フィ−ダ
てんじょうぬき
天井貫
てんせつばん
添接板
でんせんきょうどうこう
電線共同溝
でんちゃくこうほう
電着工法
テンドンてんねん
天然アスファルト
てんはっせい
点発生
てんば
天端
てんばいし
天端石
てんばはば
天端幅
電波ビーコンてんぶくろ
天袋
てんぷらテンプレートタンパー
でんぽうこうかん
電縫鋼管
てんま
墳磨
てんまどがわら
天窓瓦
てんやきほう
点焼き法
でんよう
電溶
てんりん
転輪
てんろ
転炉スラグ
でんろ
電炉スラグ
ドーナツトールアイランドトールゲートトールバリヤートールロードどあつ
土圧
どあつけい
土圧計
といし
砥石
どいつしたみ(ばり)
ドイツ下見(張り)
どいぶき
土居葺
どう
胴(間知石の)
とうえんがま
倒焔窯根
とうかさく
透過柵
どうかじゅう
動荷重
とうかそうおんれべる
等価騒音レベル
どうぎ
胴木
どうきょうしき
道教式
どうくついわぐみ
洞窟石組
とうけつしすう
凍結指数
とうけつしんどけい
凍結深度計
とうけつちえんざい
凍結遅延(防止)剤
とうけつふかさ
凍結深さ
とうけつゆうかいしけん
凍結融解試験
とうけつゆうかいさよう
凍結融解作用
どうこう
導坑
どうざし
胴差し
とうしばしら
通し柱
とうじょう
凍上(抑制層)
どうすいけいすう
透水係数
とうすいしけん
透水試験
とうすいせい
透水性
とうすいせい
透水性コンクリート
とうすいせいほそう
透水性舗装
とうすいばん
透水板
どうそじん
道祖神
どうだんせいけいすう
動弾性係数
とうちかんざんけいすう
等値換算係数
どうてきあんていど
動的安定度
どうてきだんせいりつ
動的弾性率
どうなが
胴長
どうぬき
胴貫
どうねんど
動粘度
とうばたて
塔婆立て
どうばり
胴梁
どうばんぶき
胴版葺
どうぶき
銅葺
どうぶき
胴吹
とうへんやまがたこう
等辺山形鋼
どうほうしゅう
同朋衆
とうめい
透明バインダ
とうめん
踏面
どうりゅうとう
導流島
とうりょう
棟梁
道路(の種類)とうろう
燈籠
どうろうんそうほう
道路運送法
道路改良どうろかんりしゃ
道路管理者
どうろきょうかい
道路協会
どうろこうぞうれい
道路構造令
道路工法叢書どうろしき
道路敷
どうろしゃせん
道路斜線
道路の(種級)区分どうろびょう
道路鋲
どうろひょうじ
道路標示
どうろほう
道路法
どうろもう
道路網
どうろゆ
道路油
どうろようち
道路用地
とおりしん
通り(心)
どかた
土方
土方カーブどかづけどかぶり
土かぶり
特殊改良1-4種とくめい
特命
どくりつぼく
独立木
ドグレグどこう
土工
どこうじょうぎ
土工定規
どこうばん
土工板
とこさし
床指(床刺し)
とこしずめのまつり
とこづけ
床付け
とこぼり
床掘り
としけいかく
都市計画
都市高速道路どしつあんていしょり
土質安定処理
どしつざいりょう
土質材料
どしつしけん
土質試験
都市部道路とじゃくり
戸杓り
土砂道どじょうぎょうこざい
土壌凝固剤
どせき
土石
どだい
土台
どだいいし
土台石
どたん
土丹
とちくかくせいり
土地区画整理(法)
とちくかくせいり
土地区画整理事業
とちだいちょう
土地台帳
とちょうし
徒長枝
とっかいいっしゅ
特改1-4種
ドッグラン
とっしゅつがた
突出型
とっしゅつしき
突出式
トップコートトップサイズトップダウンクラッキングトップライト都道府県道
どどめ
土留
どどめいた
土止め板,土留板
どどめへき
土留壁
となりちょうば
隣丁場
どは
土羽
どはうち
土羽打ち
どはづけ
土羽付け
どはっぱ
土発破
どはど
土羽土
ドバルすり減り試験とはんしゃせん
登坂車線
とび
鳶(職)
トピアリーとびいし
飛石
とびや
飛び矢
どぶき
土葺き
とぶくろ
戸袋
どぶづけトペカどべら
土平
どまや
土間屋
とめいし
留め石
とめつぎ
留め接ぎ
とめがたあいかきつぎ
留形相欠き接
とめがたかくしありぐみつぎ
留形隠し蟻組接ぎ
とめがたかくしさんまいつぎ
留形隠し三枚接ぎ
とめがたすじかいとめつぎ
蟻形筋交留接ぎ
とめいし
留石
ともえがわら
巴瓦
トモグラフィーともづら
友面
ドライヤトラクタショベルトラストラチョッキ(虎ちょっき)トラックスケールトラックミキサとらづな
虎綱
トラバーチントラフとらふ
虎斑
トラフィカビリティドラムドライヤドラムドライヤミキサドラムミキサ
とらロープ(虎ロープ)トランシットトランペット型
 インターチェンジ
とりあい
取り合い
とりい
鳥居(石)
とりいがたしちゅう
鳥居型支柱
とりいがたたてわく
鳥居型建枠
とりいわく
鳥居枠
トリクロルエチレントリクロロエタンとりつけこうばい
取付け勾配
とりつけどうろ
取付け道路
トリップ長トリニダッドエピュレ
トリニダッドレークアスファルトとりふすま
鳥伏間
ドリフタとりやすみ
鳥休
どりゅうし
土粒子
どりょうかんさんけいすう
土量換算係数
どりょうはいぶん
土量配分
どりょうへんかりつ
土量変化率
ドリルジャンボドレイン(パイプ)どれん
土練
どれんき
土練機
トレンチトレンチカット工法
とろどろいた
泥板
どろがめ
泥亀
トロッコドロマイトとんねるがま
トンネル窯
トロンメル
トンビトンネル(語源)トンネルコンテナ工法とんねるしほこう
トンネル支保工
トンネルボーリングマシントンネルワークステーションとんぼ(丁張)
とんぼ(フロート)とんぼ(植栽,仮設)
0-A-Z
作者のページ 世界の国旗・国名の由来(力作) 信者のいない新興宗教 世界の文化 日本の文化
50音別地方自治体リンク 英和版 仏和版 独和版 建設現場用語 舗装チョイ知識 トップページ 仏独Explorer対応