舗装チョイ知識の構成
舗装の語源?
舗装の厚さは?
ピンコロ舗装って何?
バインダとは?
勾配のいろいろ
マルチングって何?
目地、ジョイント、継手
世界各国の規格
路面標示
アスファルトの歴史
アスファルト舗装と
コンクリート舗装
建設現場用語
建設用語中辞典世界の国名・国旗の由来世界の祭り検索できる韓国地図和訳・日本文化紹介
アクセス公開県別地方自治体リンク50音検索地方自治体リンク発行済みメールマガジン信者のいない新興宗教

舗装の語源:
    舗装のと店舗のとはいったいどんな繋がりがあるのでしょう? これから述べることは漢和辞典などを調べて、さらに想像を加えたもので、必ずしも正しいというわけではありません。
     まず、漢和辞典でを引くと鋪の俗字となっています。鋪を引くと門の隅につける金具とあります。ほかの辞典を見ると環状の金具と書いてあって、これからが想像なのですが、馬の手綱を留めるのにも利用されたようです。そういう必要のあるところは人の集まるところ、店ということになるのでしょう。鋪の意味について辞典では「敷き並べる」という意味が記されています。これと環状の金具と何の関連があるのか分かりません。ただ、人の集まる店舗のまわりは人が歩きやすいように石などを敷き並べることが考えられます。舗装というのはそうした店舗の周りの装いという意味なのかも知れません。舗装という言葉が先にできて、その後に敷き並べるという意味が加わったと見たらどうでしょう。専門家にも分からない知識です。
建設用語中辞典世界の国名・国旗の由来,ドメイン名世界の祭り・国旗・由来和訳・日本文化紹介アクセス公開県別地方自治体リンク50音検索地方自治体リンク
信者のいない新興宗教